【後編】我孫子駅「駅からハイキング」開催!! ~我孫子駅長が紹介するJR東日本野球部~

↓前編はこちらから
https://jobansenknow.jp/1290/


2021年11月17日(水)~21日(日)に我孫子駅「駅からハイキング」が、また11月23日(火)~28日(日)には柏駅「駅からハイキング」が開催されます。
そこで、2駅のコースポイントにもなっている「JR東日本野球部柏野球場」を我孫子駅長が取材してきました。

駅長は元野球部の選手で、濵岡野球部監督と同期という間柄。
今回のインタビューも、昔から親しい間柄だからこそ実現しました。

先日開催された都市対抗野球東京都2次予選では、7試合中4試合が延長戦という激闘の中、11月28日から始まる第92回都市対抗野球大会の出場権を獲得しました。
我孫子駅長がJR東日本野球部をご紹介します!

野球部の施設をご紹介します!
スタンドもあるのでぜひお越しください!
都市対抗野球にむけて気合が入ってます
ブルペンにて選手の状態をチェック
室内練習場もあります
練習(?)する駅長
トレーニングルーム

濵岡監督インタビュー


― 都市対抗野球本大会出場おめでとうございます。
ありがとうございます。

苦しい予選でしたが、まずは代表権を得るという目標を達成できてよかったです。
この苦戦を糧にして、本大会で大暴れしたいと思います。

― 予選では苦しい試合が続きましたが、こうした経験が選手を一回りも二回りも成長させたということですね。

そうですね。さすが駅長は言うことが違いますね。(笑)

― 本大会に向けてチームの雰囲気はどうですか

選手のモチベーションは非常に高いですよ。
昨年も同じ相手(Honda熊本)に負けているので、選手は燃えています。

― JR東日本野球部が大切にしていることはなんですか

近隣の皆さまが応援してくれるので、選手には挨拶・ゴミ拾いを積極的にしてもらっています。
地域の皆さまに応援していただくのを第一に考えて日々練習しています。
オープン戦・練習にも多くの方に見学いただいています。

― 会社の業務もされている?

午前中勤務をして、午後は練習しているパターンが多いです。
職場の方々に応援してもらうことも大事ですね。

― 休日の過ごし方を教えてください

選手に日頃から言っているのは、気を休めるのと、気を緩めるのは違うと。次の練習に向けてプラスになるような休みを過ごしてくれと伝えています。

― 常磐線沿線または我孫子駅周辺でおすすめのスポットがあれば教えてください

我孫子駅周辺はよく散歩していますよ。
布施弁天には一人で必勝祈願に行ったりもします。
あと、弥生軒の駅そばはよく食べますね。唐揚げ2個乗せもやります。(笑)

― 最後に、応援している皆さまへのメッセージと本大会への意気込みをお願いします

同期の駅長が頑張っているので、私も監督として皆さまに元気を与えられる野球をお見せします!

最後に

インタビュー中にも監督から選手へ熱い檄が飛んでおり、良い緊張感の中で練習していました。
ぜひ駅からハイキングに参加して、社会人野球のパワーを感じてください!!

DATA

■我孫子駅「駅からハイキング」概要
【開催期間】 2021年11月17日(水)~21日(日)
【受付時間】 9:00~10:00 ゴール時間16:00まで
【受付箇所】 我孫子駅改札外
【歩行距離】 約12.5㎞
【参加方法】 参加費無料・予約不要

■柏駅「駅からハイキング」概要
【開催期間】 2021年11月23日(火)~28日(日)
【受付時間】 9:30~11:30 ゴール時間16:30まで
【受付箇所】 柏駅中央改札口正面
【歩行距離】 約12㎞
【参加方法】 参加費無料・予約不要

JR東日本野球部HP  https://www.jreast.co.jp/baseball/
JR東日本野球部柏野球場では、練習風景をご覧いただけます。
※練習のない日(不定期)および16時以降は入場できません。

新型コロナウイルスの感染拡大防止のためにご理解とご協力をお願いいたします。
・咳、発熱等の症状がある方、体調がすぐれない方は、参加をご遠慮ください。
・マスクを着用の上、会話は控えめにお願いします。
・ほかのお客さまと適切な距離を確保してください。
・こまめな手洗い、または手指消毒を行ってください。

(掲載の内容は2021年11月現在の情報です)

タグ

関連記事

TOP