成田線120周年記念グッズを紹介します!

2021年といえば、何の年でしょうか?
そうです。成田線120周年の年です!

成田線120周年を記念し、2021年11月22日(月)より記念グッズが販売開始となりました!
今回のグッズは、成田線に乗務する我孫子運輸区の社員がグッズの種類、デザインを提案し、その後メーカーなどと打ち合わせを行い製作したものです。
トレーディングカードなどの車両写真は我孫子運輸区をはじめとしたJR社員が撮影しています!

今回は、記念グッズの商品の中から、おすすめの品を紹介いたします!
(売り切れの際はご容赦ください)

①アクリルキーホルダー(成田駅・我孫子駅)

表に成田駅または我孫子駅の駅名デザイン、裏には成田線120周年ヘッドマークのE231系と103系がデザインされているキーホルダーです。裏面のデザインも成田駅仕様と我孫子駅仕様で異なります!ぜひ両方ゲットしたいですね!

②クリアファイル

成田線120周年のヘッドマーク入り電車をデザインとした3枚組セットのクリアファイルです。
ちなみにご存知の方もいらっしゃると思いますが、クリアファイルにある103系のマト7編成は、常磐線・成田線に最後まで残っていた編成なのだそうです。貴重ですね!
真ん中はシークレットとなります。デザインはぜひ実物をお買い求めいただき、ご確認ください。

③トートバック

成田線120周年を記念してデザインされたトートバックです。ヘッドマークはアクリルピンバッジになっています。
ちなみにヘッドマークをピンバッジにするというアイデアは我孫子運輸区発案なのだそうです。
各駅の英語表記もかっこいい!(個人の感想です)
お出かけやお買い物などにおひとついかがでしょうか?

④Tシャツ(黒・白)

黒が我孫子から、白が成田からの路線図が描かれたTシャツです。
生きていると「成田線の駅の順番ってどうなんだっけ…」と思うことがあるかと思います。
きっとあるかと思います。ちなみに私は2回くらいありました。
そんな時でもこのTシャツがあれば瞬時に確認出来ます。英語表記もあるので難読駅揃いの成田線でも読みは完璧です!
ぜひお買い求めください!

そのほかにもトレーディングカードやアクリルスタンド、パスケースなど多数の商品をご用意しています!
成田線120周年の記念に、ぜひいかがでしょうか?

取扱店舗は以下の通りです。
・NewDays我孫子
・NewDays松戸
・NewDays成田
・NewDays KIOSK上野中央口改札内
・NewDaysミニ 上野11号
そのほか、11月28日(日)の「あびこ鉄道感謝祭」に合わせ、NewDays我孫子店舗前(我孫子駅南口広場)にてグッズ販売、鉄道くじ(お子様向け)、駅弁販売等も実施予定です。

商品の詳細等はNewDaysホームページをご覧ください。
https://retail.jr-cross.co.jp/newdays/info/detail.html?id=4387

■注意事項
・商品はデザイン・色・仕様等予告無く変更する場合がございます。
・販売状況に応じて取扱グッズは変更になる可能性がございますのでご了承ください。
・掲載商品の色やデザインが実際の商品と多少異なる場合がございます。
・各商品は無くなり次第終了となりますのでご了承ください。
・購入後の返品はお受けできませんのであらかじめご了承ください。
・当日の混雑状況等により、販売時間の変更および販売中止とさせていただく場合がございます。
・新型コロナウイルス感染拡大防止の為、来店の際はマスクの着用および37.5℃を超える体温の方は入店をご遠慮いただきますようお願いいたします。
・転売目的でのご購入はご遠慮ください。
※掲載内容は2021年11月現在の情報です。

タグ

関連記事

TOP