茨城県南部の中心駅の一つとして知られ、常磐線の中でも利用される方の多い土浦駅。
そんな土浦の駅ウエに、とあるホテルが存在するのをご存知でしょうか。
それが、「星野リゾート BEB5(ベブファイブ)土浦」です。
2020年10月22日にオープンし、土浦駅に直結。改札からは約15秒(公式HP曰く)という「駅ウエ」ホテルです。
土浦の魅力の一つが「サイクリング」。全長180kmにも及ぶサイクリングコース「つくば霞ヶ浦りんりんロード」が近くにあるという立地を活かして、自転車と一緒に泊まれるホテルがテーマとなっています。
しかし、筆者はサイクリング初心者。今回もサイクリング目的での宿泊ではありませんでした。
しかしながら心配は無用です。
この「BEB5 土浦」、サイクリング好き以外にも「ちょっとした旅」として楽しむことも出来る場所でした。
今回は筆者の実際に宿泊した時系列に合わせて、魅力をご紹介していきます。
16:00 チェックイン
上野駅から土浦駅までは、特急でおよそ45分。小旅行に最適な距離ですね。
土浦駅に到着すると、ホテルは目の前。荷物が多い方でも安心です。


ロビー前に広がる空間は「TAMARIBA」。リビング感覚で利用できるスペースです。
なんと持ち込み自由なので、グループ旅行での作戦会議や、パーティーなどもアリですね!


廊下もオシャレ!
さらに各フロアには工具などが備え付けられたスペースもあり、自転車の整備や、ちょっとした作業なども可能になっています。
今回宿泊したのは「ヤグラルーム」。
上段はベッド、下段はソファーという、「秘密基地」のような部屋になっています。


ソファーはのんびりと横になれるサイズ。
横のテーブルにお菓子などを置いてパーティーというのもアリですね!
昼間バタバタしていた筆者は、このソファーで束の間の昼寝の時間を過ごしました。
18:00 プレイアトレ土浦や駅周辺でお買い物
このホテルの大きな魅力が「持ち込み自由」!
夕食を外で食べるもよし、近くで買い込んで食べるもよし、とにかく自由に過ごせます。
筆者は「プレイアトレ土浦」内の酒店へ。

ここ「IBARAKI佐藤酒店」は茨城県内の地酒やビールなど、地元ならではの品揃えを誇る、「オール茨城の体験型地酒専門店」。
物販コーナーに加えて角打ちスペースも設けられており、気になったお酒を飲み比べして楽しむことも出来ます。
地酒を買い込んだ筆者は、近隣のスーパーで購入した食材とともに、土浦の夜を楽しみました。
22:00 深夜にいただく禁断のコラボ商品「メロンまるごとビール」
この「BEB5 土浦」に泊まることを決めた際、最も楽しみにしていたことの一つが「メロンまるごとビール」。
茨城の食の魅力を発信している「勝手にメロン大使」こと井坂紀元(いさかのりもと)さんと、「BEB5 土浦」との夏限定のコラボ商品だそうで、茨城県が生産日本一を誇るメロンをまるごと使用したジョッキに、ビールを贅沢に楽しむことができます。
夏といえばビール。夏といえばメロン。まさに夏にピッタリな一品になっています。
さっそく賞味していきます。

だいぶ見た目にインパクトがあります。
メロンにビールを注ぐというイベントは人生で初めての体験。
そして、今後もほぼやることは無い体験だと思います。

夏に旬を迎えるメロンの種をくり抜き、まるごと凍らせたものがビールのジョッキとして提供されています。そこにビールを注いでいく、というわけです。
ビールは3種類から選ぶことが出来ます。
今回選んだのは「ヴァイツェン」。
フルーティーなビールにメロンの香りと甘みがマッチし、絶妙なおいしさです。
こう言っては失礼なのですが、てっきり「映え」重視の商品なのかと思っていました。
ところが、ビールとメロンという組み合わせ、予想以上にピッタリです。
さらにスプーンがついていますので、果肉と共にビールを楽しむことも出来ます。
写真を撮ることも忘れ、茨城県の夏を堪能してしまいました。
(メロンまるごとビールは8月31日までの提供)
7:00 SLOW JET COFFEEで朝食
「BEB5 土浦」の朝食はエキナカの「プレイアトレ土浦」内から選ぶことが出来ます。
今回は改札近くにある「SLOW JET COFFEE」をチョイス。
ちなみに本店は北千住にあるそうです。まさに「常磐線の珈琲店!」といったところですね。

今回選んだのは「お茶漬け」。
朝にピッタリの優しいメニューながら、しっかりとボリュームもあってこれからサイクリングに行くという方にもおすすめです。

ちなみに同じくSLOW JET COFFEEで食べられる洋食はこちら。
こちらも絶品です!
8:00 チェックアウト⇒常磐線へ
「BEB5 土浦」のチェックアウトは「だいたい11:00くらい」。遅刻もOKとのことです。
まさに自由な宿。
筆者は大変残念なことに出勤日だったため、早めにチェックアウトして都内へ。
改札直結なので、焦らずホームに向かうことが出来ます。

先ほどのSLOW JET COFFEEでテイクアウトしたカフェラテをいただきながら優雅に出勤。
朝の特急でも上野まで1時間弱ですので、「BEB5 土浦」に宿泊して非日常感覚での通勤、というのもアリかもしれないな、と思ってしまいました。
いかがでしたでしょうか。
サイクリストに最適、そしてとにかく自由な空間の「星野リゾートBEB5 土浦」。
サイクリングの基地としてだけでなく、グループでの小旅行や、非日常空間でのひとときを過ごしたい方にピッタリの場所です。
土浦なら都心からも近く、気軽に行くことが出来る距離。
ぜひ一度、土浦の駅ウエで、あなたならではの自由時間を過ごしてみませんか?
●DATA
●星野リゾート BEB5土浦
【住所】茨城県土浦市有明町1-30 プレイアトレ土浦3階
【アクセス】土浦駅改札直結
【公式HP】https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/beb5tsuchiura/
※2022年8月現在の情報です。
※イベント・アクティビティ等は季節や新型コロナウイルスの影響等により変更となる場合があります。