上野運輸区の乗務員が謎を考案!『上野謎解きステーション第三弾』を開催します!

上野運輸区の乗務員が謎を考案した謎解きイベント『上野駅謎解きステーション第三弾』を開催します。
本イベントは2021年11月と2022年7月に開催いたしました謎解きイベントの第三弾です。

第一弾はこちら
第二弾はこちら

第一弾、第二弾から参加していただいている方も、初めての方も、楽しんでいただける内容になっております。
上野駅構内や上野駅周辺を巡りながら、謎を解いていく周遊型謎解きイベントです。
普段何気なくご利用いただいている上野駅の新たな魅力を見つけてみませんか?

イベントで使用する「謎」は、上野運輸区の乗務員が手作りで考案・作成した完全オリジナルとなっています。
すべての謎を解いた後に、アンケートにお答えいただくと「上野謎解きステーション」オリジナルポストカード(おまけ謎付き)を差し上げます。
※ポストカードは無くなり次第配付終了となりますので、あらかじめご了承ください。

1 開催期間

2023年8月10日(木)~10月31日(火)
※始発から終電時刻までご参加いただけます。

2 開催場所

上野駅構内(改札内・外)、上野駅周辺
※謎を解くためには改札の外に出ることや、改札の中に入ることが必要になります。
※新幹線改札内は使用しません。

3 参加費

無料
※上野駅までの運賃や、改札内に入る際の入場券が別途必要になります。
※謎を解く際に、改札の入場・出場が必要になります。

4 参加方法

謎が記載されたパンフレットは上野駅構内に配置しています。パンフレットを手に取っていただきまして謎解きをお楽しみください。

【パンフレット設置場所★】
・1階 広小路口付近 街歩きBOXラック(改札外)
・1階 中央改札横 みどりの窓口内 パンフレットラック(改札外)
・3階 9番線10番線コンコース付近 パンフレットラック(改札内)


5 その他

(1) 参加方法の詳細はパンフレットをご覧ください。
(2) 謎を解く際に筆記用具が必要になりますので事前にご用意ください。
(3) 上野駅の係員や上野駅構内の店舗スタッフは、謎の答えやヒントに関するご質問にはお答えできません。
(4) 歩きながらの謎解きやスマートフォン操作は危険ですのでおやめください。
(5) イベント実施中の事故やケガ、器物破損などで発生した損害については、参加者個人の責任となりますので、ご了承の上ご参加ください。
(6) 本イベントは2021年11月と2022年7月に実施した「上野謎解きステーション」の第3弾となります。謎の内容は前回のものとは異なりますので、第1弾、第2弾に参加された方にもお楽しみいただけます。
(7) 上野運輸区とは、宇都宮線と高崎線・常磐線を担当する運転士と車掌が所属する職場です。


(2023年8月現在の情報です)

タグ

関連記事

TOP