木目調の親しみやすい空間で、オフラインならではの楽しみを
2022年のアジアオリンピックで、メダル種目として正式に認められたことでもにわかに注目されている‟eスポーツ”。「エレクトロニック・スポーツ」の略で、コンピューターやテレビで行われる対戦型ゲーム競技のことです。日本では2014年に初となる専門施設ができてから、全国で続々と開設されています。JR東日本スポーツ株式会社でも、2019年2月にプロeスポーツチーム「BBV Tokyo」のスポンサーに就任して以来、eスポーツ事業に積極的に取り組んでいます。
中でも「ジェクサー・eスポーツ ステーション JR松戸駅店」は、JR東日本のエキナカでは初となる常設eスポーツ施設で、FPS(※3Dシューティングゲーム)やMMORPG(※大規模多人数同時参加型オンラインRPG)など、常時約30タイトルのゲームが用意されています。

複数のPCがあるので、友達・家族と横並びで遊戯でき「テクニックの教え合い」「チームプレイや勝ち負けの共感」など、オフラインならではの楽しみが味わえるんです! お客さまの中には、お孫さまと一緒に定期的に通われるご年配の方もいらっしゃるなど、メイン客層である10~20代以外の方々にも親しみやすい空間になっています。

休憩やプレイヤー同⼠の情報交換の場としてイベント&コミュニティエリアも設置されているほか、勉強⽤タイトルや、マンガ・雑誌などの電⼦書籍の閲覧、動画編集など、ワーキング・スペースや休息の場としてもご利⽤できます。また、eスポーツに精通したスタッフも常駐していますので「やり方がわからなくて不安……」という心配もありません! まずは気軽にお越しいただき、‟eスポーツ”の世界に足を踏み入れてみてはいかがでしょうか。
DATA
●ジェクサー・eスポーツ ステーション JR松戸駅店
【住所】千葉県松戸市松戸1-1181
【営業時間】9:00~22:00
【休業日】無休(年末年始などの大型連休は施設HPにてご確認ください)
【アクセス】JR松戸駅中央口徒歩すぐ
【URL】https://www.jexer.jp/e-sports/
※2021年4月30日時点の情報です
※新型コロナウイルス感染症拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合があります。事前に店舗にご確認ください。